2009年7月21日火曜日

『僕は遊牧民として生きて行こう!』

僕は遊牧民。ノマドワーカーとして生きて行きます。

というと意味がわからないと思うが、
これはずっと僕が考えていたことです。

なぜ、この時代にオフィスにしがみつくのか?
なぜ、毎朝わざわざオフィスに行ってパソコンを開かなければ
ならないのか?

僕は、会社のパソコン(windows)で仕事がしたくないので
個人的にmacを買って使っています。

使い易い、にくいは人それぞれなので、今日は書きませんが、
会社に行ってわざわざ自分のPCを開くのです。

それってこの時代かなりナンセンスです。

手にはiphone,バックにはmacbookがあって何ができないのか?

オフィスでしか叶わない出来事が何なのか?
誰もがもっているボキャブラリーで
コミュニケーションがなくなるとか言うのだろうか?

『仕事するのにオフィスはいらない』




これは僕の2009年のバイブルです。

そして、僕の人生を方向づけてくれた一冊です。

ずっと、考え続けていた事がここにはしっかり書かれていました。

コミュニケーションはオフィスに居るから発生するのではなく、
主体的に動いてこそ発生するものです。
どこにいようがコミュニケーションをとれない人間はとれないし、
どこにいてもとれる人間はとれるし、取ろうとする。

それがわからないから、管理者は自分の目の見えるところに
従業員を置いておくことで少しなりとも安心するわけです。

オフィスにいるメリットとオフィスに居ないメリットも説明できないのに。

人生は自分で切り開きます。
そういう時代なんです。くだらない自己責任論とは違いますよ。

自由と責任は比例していけば問題ありません。

自由が増えれば責任も増えます。

また、自己管理能力も必要です。


ブログのタイトルも変えました。

でも、内容は変えません。

iphone,マーケティング、アドオン,フレームワークの事を中心に
ノマドワーカーに必要情報を書いて行きたいと思います。

少しでもそのような働き方に近づけるように。

僕にオフィスは要りません。

0 コメント: