私が働いている会社、アーデントは社員が世界一満足する会社を目指しています。
本当に戯れ言で甘い話かもしれませんが、真剣に全員がそれを考えています。
そのためにユニークな制度を社員全員が考えて、企画して実行してます。
社員が満足しなければお客様に満足するサービスが提供できない。
お客様が満足しなければ、その対価は支払ってもらえない。
ゆえに会社は利益がでない。
社員が満足すればお客様に満足してもらうようにサービスをする事ができます。
サービスに満足して頂ければ、それに見合った対価はお支払い頂けると思います。
そうすれば自然と会社は大きくなっていきます。
まずは、自分達の満足を良く考えて、その後にお客様。
お客様、最優先という考えも大正解かもしれませんが、
アーデントはあえてそれは目指しません。
社員が満足するには?
社員の満足とは?
幸せとは?
人生における仕事の位置づけは?
そんな自問自答のような質問が社内で飛び交うようになれば
必ず良い組織になっていけると思います。
その中でお客様に対してアーデントが何ができるかを
しっかり決めて行く。
僕たちが仕事できるのはもちろんお客様ありき。
でも一人で働いているわけではないので、
同じ社員の喜ぶ顔や楽しそうな顔は本当に勇気がでます。
もっと全力で自分も働かなければといつも思います。
アーデントは好循環の波を捉えていると思います。
0 コメント:
コメントを投稿