二年くらい本当少しづつブログをやってきて、転職もして、気がついたら
サイトをつくることになった。年も28になってしまったし。
ブログのタイトルをきめた。
「 素人デザイナー白熊のWEB空間を思考する。」
結構いいんじゃない。
ターゲットはこれからブログやWEBでなにやればいいかわからない人に
サイトを紹介したり、自分の制作した時に考えた思考についてや
良いデザインのものを紹介したりとか、とにかく、デザインとWEBの事を
素人の僕がとにかく発進してみようというブログだ。
いつまで続けれるかわからないが、職場も新しくなり、より自由に働けると
思うので自分のためにも毎日続けて頑張って見ようと思う。
しゃべりたいようにしゃべって、表現したいように表現する。
今まではなかなかこれができなかった。
とにかく思考する事がだいじだ。
僕なんかよりすごい人や、若い人でも知ってる人、ものすごいアート力を持った
方々はいるだろうと思う。
なので、僕がいくらかベンチャーで働いてきた視点や、経営の視点も取り入れて
やっていきたいと思う。
ただし、僕はWEBデザインに関しては全くの素人だ。
素人が思考する事ですごい人間に近づいていこうとするブログである。
コメントなど頂ければ幸いです。
みんなと成長して行ければと思います。
ではでは。次にいきましょう!
0 コメント:
コメントを投稿